ゆる〜く、暮らそっさ

日々、のらりくらり暮らしてます。

【グルメめぐり】富山絶品タイ料理

しばし暇を頂いて実家に帰省しているmwnyです。

夫婦二人の共通の趣味と言っても過言ではないグルメめぐりですが、

引っ越してきたばかりなのでおいしい料理屋の情報を聞く相手がいない。

そこでたまたま行った美容室で、いい感じの30代のスタイリストさんに聞いてみました。

いろいろ挙げてくれた中で、一番興味を引いたタイ料理屋「喃楽」に行ってきました。

基本的にコース料理がメイン

予約が必須だということで、電話で連絡すると、

「予約ですね、4000円のコースでいいですか」と。

??いきなり?と思いましたが、下調べが足りなかったようです。

基本的に平日は20時まではコース料理のみ、20時以降はアラカルトあり

土日は予約必須、予約はコース料理のみ

と細かい条件ありのお店でした。

これはマスターが一人で切り盛りされており、アラカルトにすると料理をお出しするのが遅くなってしまうということ、有名どころだけでなく、タイのいろんな料理を楽しんでいただきたいというマスターのお気遣いからでした。

隠れ家的存在

車を停めるところはないみたいだったので、自転車で駅前まで行き、そこから歩きで行きました。

駅から徒歩15分程度でしょうか。

小道を入り、なかなか隠れ家的存在で、見つけるのに少し時間がかかりました。

中に入ると、6時半でもうすでに1組入っていました。

びっくりするほどのおいしさ

1品目から驚きのおいしさでした。

一つ一つが洗練されており、おいしすぎてびっくりすることの連続です。

溜息が出る。

特にトムヤンクンのエビは半生にしてあって、ぷりっぷり。

人生の中で一度は行っておきたい、そう思った料理屋さんは初めてでした。

富山に遊びに来た人、みんなをおもてなしで連れて行きたいタイ料理です。

ちなみにコース料理の中身は予約の時にリクエストで変えてもらえるみたいなので、

メニューの中の食べてみたい料理を言ってくださいとのことでした。

マスターもすごくいい人で、話しかけてくれます。

 

幸せなひと時をありがとうございました。

また行きます。

 

 

 

【レシピ】本格麻婆茄子

こんにちわ。

ダイエットを始めようと思ってもち麦をごはんに大目に入れ始めたmwnyです。

おいしいごはんができたときにレシピを残しておきたいと思います。

麻婆茄子

<2人分>

長なす・・2本

豚挽き肉・・150g

酒、みりん・・各小さじ2

みそ・・大さじ1

醤油・・小さじ1/3

長ネギみじん切り・・1本分

ニンニクチューブ・・2㎝くらい

しょうがチューブ・・2㎝くらい

豆板醤・・大さじ1

唐辛子・・大さじ1

山椒・・適量

水溶き片栗粉

ポイント

茄子を先に多めの油でいためておき、別皿に取り置きして

そのフライパンで肉みそを炒めます。

山椒や唐辛子を多めに入れることで、本格的な四川っぽい味になります。

 鶏がらスープの粉などは入れなくても十分味があります。

  

 

【キャンプ】夫婦キャンプのすすめ 実践

 

遠足の日にはなぜか早く目が覚める現象が今でもあるmwnyです。

夫の3連休に初キャンプ「牛岳パノラマオートキャンプ きらら」に行くことになりました。

さて、好日山荘

前日の準備でガスコンロと300円の木炭のインタントコンロを準備していたので、一応バーベキューはできる形ではありました。

たき火は男のロマン。ですよね。

夫はたき火台が、私は山登りのためのレインウェアが欲しくて、

午前中に好日山荘に行きました。

2人用にしようか、大は小を兼ねる、、で4人くらいできるようなのにしようか

悩みましたが、なんせはじめは軽いほうがいいだろうという夫と私の見解で

UCO/フラットパックポータブルグリル&ファイヤーピット

 

f:id:mwny:20180727233709j:plain

にしました。

同封されているかっこいい鞄に入れて持ち歩けるみたいです。

フォルムと利便性に惹かれましたね。

今後子供が生まれたら、またその時大きいのを買えばいいやということで。

キャンプに出発!

 途中でコンビニによって氷とお茶を買っていきました。

岳温泉健康センターが見え、キャンプ場の近くになってきたなぁと。

そのまま行くとスキー場の駐車場を通ってキャンプ場につきます。

(ちなみに7月から8月はライトアップがあってそこは通行止めでした)

そこには絶景が

広がっていましたね。

どんっ。

f:id:mwny:20180727233219j:plain 

受付を済ませ、テーブルとランタンを借り、シェラフ用のシーツをもらい、コテージに向かいます。

クーラーがない・・・と受付で言われ、

不安に思いながらコテージに入りますが、やっぱり暑い・・・、

と思っていたのですが、開けれる窓を全開にすると、

すずしい~

鳥のさえずりときもちいい風で自然を全力で感じられるところでした。

部屋の中はきれいに掃除してあり、清潔感がありました。虫も落ちてない。

f:id:mwny:20180727233453j:plain

「布団つき」の布団はシェラフとマット、シーツ付で十分寝られる環境でした。

小さな冷蔵庫も冷えていました。

シャワー、トイレはかなり狭く、シャワー付きトイレという感じでしたが、

汗をかいた体を流せるのはとてもありがたかったです。

夜はお待ちかね、キャンプ飯です。

 

f:id:mwny:20180727233611j:plain

線香花火も用意していたので、たき火を楽しみながら、星と夜景を楽しみながら。

 

f:id:mwny:20180727233545j:plain

21時くらいには長袖でも寒いくらいでした。

憧れラピュタ飯の朝食を食べてゆっくり帰ります。

f:id:mwny:20180727232726j:plain

電気屋さんでマッサージチェアを堪能して、安定のすし玉で寿司を食べて帰りました。帰ってから気づく、蚊にさされの苦しみに耐えながら今を生きています。

 

f:id:mwny:20180727234542j:plain

気持ちいいからとサンダルになった行動が悔やまれます。

帰ってきてから教えてもらったのですが、

足の裏をアルコール綿で拭くと刺されないそうです。

 

でわ。

f:id:mwny:20180727233049j:plain

 

【キャンプ】 夫婦キャンプのすすめ 準備

アウトドア派の私に連れられ、インドア派の夫が重い腰をあげてくれました‼︎

夫婦キャンプの始まり

 

急に来週3連休だよ、どっか旅行いく⁇と夫。えー‼︎行きたい行きたいと私。

でも、今月初めに横浜にプチ旅行に行った手前、なんかディズニーとかにいくのは罪悪感があるなぁ、、

近隣で、充実感がある、、、と言ったら。

キャンプ‼︎

私は小さい頃に家族と行った以来、夫はキャンプ初心者なのでコテージがあるところで選びました。

富山はキャンプ場も、コテージもいっぱいあるんです‼︎

「牛岳パノラマオートキャンプ きらら」

口コミと合わせて清潔そうなとこを探して、ここに決めました!

ホームページから電話で予約して、外で使えるテーブル椅子だけ借りることにしました。

行くと決まればこだわり出す夫。

今回はあるものでやってみればいいと思っていましたが、

当日午前中に好日山荘に行く‼︎とのこと笑

前日準備・・・

まずキャンプを始めるに当たり購入したものは・・・ガスコンロ。

3000円から4000円で手に入る。

 

イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1

イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1

 

 ガスコンロは安いし、使わなくても鍋の時や災害用にあってもいいよねって買ったんですが、実際はめっちゃ使えました。

 

 

むしろガスコンロだけあれば、何とかなる。

キャンプ動画とか見てると、キャンプ用のかっこいいやつあるけど、

 

 あれってすごく高い。

小っちゃいやつでも7000円くらいだったかな?

大きいやつだと9000円くらいしたような気がする。

もちろん憧れるけど、初心者だし、車で移動するわけだし、

かっこいいやつじゃなくてもいいんじゃねってことで。

あとは100均で準備!!

近頃の100均一は本当にすごくて、レジャー商品はまとめてある。

着火剤やら木炭まであって、1回分にはちょうどいい量なんですね。

ディスポの食器やらトングやらを購入。

レジを通ると新聞紙も持ってっていいって置いてあるので、大目にもらいました。

ほんと、便利な世の中です。

そして大事なおいしいもの。

キャンプの醍醐味っていったら、外で食べるおいしいごはんですよね。

今回は鶏肉の塩麹づけねぎま、オイキムチ、エビ、ジャーマンポテト、スイートコーン、コーンスープ、ステーキが食べれるよう準備していきました。←食べ過ぎ。

Youtubeとかで見てると、ほんとロマンでいっぱい。

やりたいことで溢れてるんですよね。

ジャーマンポテトは下ゆでだけ、

エビは背ワタとり、

ネギマ、オイキムチはほぼ準備していきました。

自然の中で料理するっていう楽しみも少し残して・・・

あと、ガーリックオイルを作って持っていきました。

これはすごく重宝しました。

ニンニクを持っていくのも大変なのでね。

 

 

こうしてわくわく準備しながら当日を迎えます。

 

 

 

【グルメめぐり】念願の牡蠣の里

 

おはようございます。

先週末、念願の牡蠣の里に行ってきました!!!

 

ちゃんとね。

 

今回はちゃんと予約をしていきましたよ。前は目の前で占められちゃいましたからね。

 

mwny.hatenablog.com

 土日は外まで並んでいて、13時には牡蠣が売り切れていたので平日もいっぱいかも…と思っていったのですが

実際は空いていました。

平日は予約しなくても大丈夫そう。

ただ、生牡蠣は私達が食べ終わるころにはなくなっている種類もなくなっていたので、遅く行く人は予約しておいたほうがいいかも・・・。

メニューはいろいろ

メニューは牡蠣のコースからアラカルトまでいろいろ。

お手頃な牡蠣のコースは蒸し牡蠣がメインで私達が食べたい焼きを含む牡蠣のコースはいいお値段だったので、アラカルトで好きなものを頼むことにしました。f:id:mwny:20180723074039j:plain

・焼きガキの6個セット

・生牡蠣×4

・カキフライ

・岩垣のガーリックステーキ

・ご飯

どん!!!

f:id:mwny:20180723074526j:plain

f:id:mwny:20180723074624j:plain

 

 

 

写真じゃ伝わらないかもしれないです。この大きさ、ぷりぷり。

一つ一つがとてもでかい!!!

私、前能登の牡蠣食べに行ったことあるんですけど、そこの非じゃない。

2倍から3倍あります。

値段も2倍ですけどね。ちょっと贅沢な昼ごはん、といったところです。

でも、牡蠣といったら、この大きさで生と焼きでほおばりたいですよね!!

生牡蠣。宮城県産と岩手県産。

レモンとかき醤油をかけていただきました。つるっ。んー!!!

って息ができないくらい。うま。

安定の焼き牡蠣、牡蠣フライは安定にうま。

そして牡蠣ステーキは贅沢においしくてうま。

こんなに大きいと思っていなかったので、とてもおなかがいっぱい。

行かれる際は少しずつ好きなものを頼まれるといいと思います。

 

でも、すっごくおいしかった~。

施設もきれいで、トイレもきれい。←海際ではこれ大事。

是非、おすすめです!!

 

でわでわ。

専業主婦になるということ

こんにちわ。

専業主婦になって19日目。新米主婦のmwnyです。

休職する前は助産師として病院に勤めていました。

働きながらでも1人暮らしで家事もなんとかしていました。

バリバリ働いているときは自分は専業主婦には向いていないと思っていました。

1人で過ごすのが得意ではないからです。時間を持て余してしまうんですよね。

 

専業主婦になってみて・・・

 

まだ2週間程度しかたっていませんが、意外に毎日充実しています。

一つ思うことは、家事は手抜きをすればいくらでも手抜きができるし、

極めようと思えばいくらでも極められるということ。

専業主婦か兼業主婦かは自分がどうありたいか次第だということ。

掃除:前は必要最低限、来客があるときにきれいにする。1週間に1回。物もバタバタ。今は毎日クイックルワイパーと掃除機。物も定位置に収めてきれいに保つことができる。

食事:前はメイン料理1つ(カレーやハンバーグ)と副菜1品か多くて2品。大量に購入した食材を冷蔵庫で眠らせて腐らせていた。今はメイン料理+副菜2品から3品。昼から仕込んである手の込んだ料理も作ることができる。食材は必要な分をその都度購入し、使い切ることができる。

洗濯:前は2日から3日に1回、片付けはせず、乾いているまま着る。ベッドの上バタバタおいてあった。今は1日1回、所定位置にしまうことができる。

これはたった一部ですが、すべてにおいてその日その日で完結できるので気持ちいい。

前の状態でも生活は一応できていたという感じでしょうか。

いつもバタバタで余裕がない。うまくできない自分にイライラしがちでした。

でも、そんなことは当たり前だなと今は思えます。

極めたいこと

 

やはり料理でしょうか。今まで適当に、自分の知っているものだけを作っていましたが、ホテルや料亭で出てくるようなものを再現したくなっていろいろ挑戦しています。

夫が好きなホテルのスクランブルエッグ、作れるようになりました。

自家製おやつなんかも、家にあるもので簡単にできてしまうものですね。

あとは週間業務としてシーツ交換やマット洗濯など家事を明確化していつするか決めたいなぁと。

ずぼら女子としては、決めておかないといくらでもほおっておけるのでね。

あと、仕事を再開した時の事を考えて運用しやすい配置や家事の流れにしておくことですね。

今はやりのハンガー収納など、やらなくてもいい風に見えるようにしていきたいです。

完璧は求めすぎず、楽しみながらやりたいですね。 

もし仕事を再開したら・・・

あまり今やることを増やしてしまうと、仕事を再開したときに大変ですよね。

失業保険がもらえる間は休職して、また仕事をするつもりで今はいます。

また仕事を再開した時には、夫の協力が不可欠だということ、ロボット掃除機や食洗機の力を借りることを考えています。

夫も理解を示してくれていて、お金で解決できることはお金で解決しようといってくれています。 

3人子持ち働く母の 「追われない家事」

3人子持ち働く母の 「追われない家事」

 

 仕事をしながら家も清潔に保っている主婦の鏡ですね。

こんな妻・母になりたいと思う日々です。

 

でわまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

MUJIのアクリル冷水筒を手に入れた。

引っ越しをする前、我が家では100均一のお茶入れを使っていました。

1.2ℓサイズでパカパカ口が開くやつです。

電気ケトルでお湯を沸かし、そのままじゃーっと入れて、お茶パックを入れる。

ケトルで沸かせる量1回分とお茶入れの量がちょうど良くて何気に重宝していました。

でも、うちの冷蔵庫は小さい。

 

2人暮らしで1人用の138L。

 

私が1人暮らしを始めたときに職場の先輩から譲っていただいたものです。

やはり2人暮らしには小さい・・・。

でもそこをなんとかするのが主婦の力。←まだ主婦歴2週間

買いだめは必要最低限にして毎日買いに行けばいいじゃないか。

それもミニマリストの第一歩。

でもこの熱い夏、冷たいお茶は必須。さすがにドア部分の収納は少ない。

横にも入るお茶入れが欲しい!!!

いろんなところで紹介されている、無印のアクリル冷水筒。

スタイリッシュで機能的、言うことなしと思って購入。

私は最初にこの小さいサイズを購入しました。

 

 実際使ってみた感想としては、ドアポケットにもすっと入る。横にしてももれがない。

本体を持ってそそいでも持ちやすい、とってもいい!!!

ただ、1Lってすぐなくなるんですよね。2人で1回の食事で飲みきってしまう。

容量の問題が出てきました。

もう一つ欲しい!!!

 そこで替え用として2Lのアクリル冷水筒を購入。

 

これは大容量で、しかも横にできるし、冷蔵庫のスペースを有効に使うのにすぐれている。

ただ、容量が大きくなって重くなったせいでそそぐときに本体を持つと少し滑るという点が少し気になる。

共通点としては、

どちらもふたがしっかりしているので、漏れて回りを汚染しにくくなったことが100円からMUJIの高級お茶入れ(600円?)にグレードアップしたメリットかな。

一方デメリットとしてどちらも冷水専用であるがゆえに、今ままで私がしていた、ケトルで湧いたお湯をそのまま入れるという手軽さがなくなってしまった。

それでも底面を見ると耐熱90度はあるので、沸騰したてじゃなければ・・・。

とずぼらーは思うのですが、

専業主婦の間に自分でも続けられるいいお茶の沸かし方を考えたいと思います。

 

でもやっぱりスタイリッシュで長く使いたいと思えるMUJI

いいものを長く持ちたいと思う今日この頃です。

 

ではまたー。